UMIN試験ID UMIN000005723
最終情報更新日:2011年7月19日
登録日:2011年6月6日
ヒト化抗ヒトIgEモノクローナル抗体オマリズマブの重症非アトピー型喘息の治療における有用性の検討
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 気管支喘息 |
試験開始日(予定日) | 2010-06-01 |
目標症例数 | 10 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 観察期間6ヵ月間と治療期間6ヵ月間における喘息増悪による予定外受診回数と全身ステロイド投与回数の変化 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 | オマリズマブ投与開始前および治療期間6ヵ月間におけるアズマコントロールテストスコア,呼吸機能検査(1秒量),呼気NOの変化 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 吸入ステロイドを含む適切な治療にかかわらず6ヵ月間の観察期間に全身ステロイド投与が必要であった重症非アトピー型喘息患者 |
除外基準 | 気管支喘息以外の活動性の心肺疾患や悪性腫瘍などの重篤な疾患を有する患者 |
関連情報
研究費提供元 | 浜松労災病院 |
---|---|
実施責任組織 | 浜松労災病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | |
---|---|
電話 | 053-462-1211 |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。