UMIN試験ID UMIN000005669
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2011年5月30日
慢性腎不全を合併した慢性心不全患者における腹膜透析療法の有効性に関する臨床研究
基本情報
進捗状況 | 限定募集中 |
---|---|
対象疾患 | 慢性心不全、慢性腎不全 |
試験開始日(予定日) | 2011-05-01 |
目標症例数 | 40 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 一般的な慢性心不全の治療と腹膜透析療法 |
---|---|
介入2 | 一般的な慢性心不全の治療のみ |
主要アウトカム評価項目 | 心機能(NYHA分類) (測定時期:0週、6か月後、1年後に計測) |
副次アウトカム評価項目 | 1年間の観察期間中の入院日数と入院回数、生存率、心機能 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1. 慢性心不全の程度:NYHA分類クラスIIIまたはクラスIV 2. 腎機能:慢性腎臓病ステージ4または5で厚生労働省の透析導入基準を満たす患者 3. 文書による同意が得られた患者 |
除外基準 | 1. 腹膜透析液添付文書において禁忌に該当する患者 2. 妊娠あるいは妊娠の可能性のある患者、授乳中の患者 3. その他、主治医が不適当と判断した患者 |
関連情報
研究費提供元 | 産業医科大学病院 |
---|---|
実施責任組織 | 産業医科大学病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘1番1号 |
---|---|
電話 | 093-603-1611 |
URL | http://www.uoeh-u.ac.jp |
mtamura@med.uoeh-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。