患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000005592

最終情報更新日:2019年3月28日

登録日:2011年5月12日

ミトコンドリア脳筋症(MELAS)脳卒中様発作に対するタウリン経口投与療法の開発

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患MELAS
試験開始日(予定日)2011-06-01
目標症例数10
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1A3243GあるいはT3271C点変異によるMELASと確定診断された患者12名についてタウリン一日12g(体重40kg以上)、9g(25-39kg)、6g(15-24kg)、3g(15kg以下)を24ヶ月間経口投与し、脳卒中様発作の予防効果について判定する。
主要アウトカム評価項目・脳卒中様発作の頻度 ・神経学的障害スケール ・頭部MRI病変
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準年齢不問の男女
除外基準なし

関連情報

問い合わせ窓口

住所岡山県倉敷市松島577
電話086-462-1111
URLhttp://www.kawasaki-m.ac.jp/med/kenkyu/01.html
E-mailyosawa@med.kawasaki-m.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。