患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000005582

最終情報更新日:2014年6月3日

登録日:2011年5月10日

再発・難治多発性骨髄腫におけるボルテゾミブ併用メルファラン大量化学療法を用いた自家末梢血造血幹細胞移植の安全性・有効性を確認するパイロット臨床研究

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患多発性骨髄腫
試験開始日(予定日)2011-05-01
目標症例数10
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

主要アウトカム評価項目ボルテゾミブ併用メルファラン大量化学療法終了後の安全性、生着
副次アウトカム評価項目1)移植後100日時点の奏効率および完全奏効割合(CR+VGPR) 2)1年無増悪生存率(1-year Progression Free Survival:1-yr PFS) 3)1年生存率(1-year Overall Survival:1-yr OS)

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1)寛解導入療法終了後の治療効果判定がSD以上の症例。 2)一般状態が良好 3)M蛋白が血清もしくは尿中で計測できる。 4)主要臓器の機能が保たれている
除外基準1)非分泌型の骨髄腫、形質細胞性白血病 2)移植歴のある患者。 3)Grade 2以上の末梢神経障害がある症例。 4)HIV抗体陽性、HBs抗原陽性、HCV抗体陽性の患者。 5)活動性の重複癌。

関連情報

問い合わせ窓口

住所
電話092-642-5230
URL
E-mailtoshmiya@intmed1.med.kyushu-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。