UMIN試験ID UMIN000005580
最終情報更新日:2012年11月11日
登録日:2011年5月10日
前治療のない非切除・術後再発膵癌に対する ジェムシタビン・カンデサルタン併用療法の 有効性と安全性に関する多施設共同試験
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 膵癌 |
試験開始日(予定日) | 2011-05-01 |
目標症例数 | 33 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 無増悪期間 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 | 奏功率、病勢コントロール率、全生存期間、有害事象 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1) 非切除もしくは術後再発膵癌の患者 2) 病理組織学的もしくは典型画像により膵癌と診断される患者 3) 切除以外の前治療のない患者 4) ECOGのPerformance status (PS): 0~2の患者 5) 年齢が20歳以上の患者 6) 生理的に代謝機能、特に骨髄、肝、腎、心の実質臓器機能が充分に保たれており、本試験登録前15日以内のデータが以下の基準を満たしている患者。 ① 白血球数 3,000 mm3 以上 ② 血色素量 9.0 g/dl 以上 ③ 血小板数 100,000 mm3 以上 ④ 総ビリルビン 施設正常値上限の3倍 以下 ⑤ GOT/GPT 施設正常値上限の5倍 以下 ⑥ 血清Cre 施設正常値1.5倍以下 ⑦ 血清K 施設正常値上限以下 (4.9mEq/l以下) ⑧ 心電図所見に臨床上問題となる異常がない 7) 本人より文書での同意が得られている患者 |
除外基準 | 1) 収縮期血圧100mmHg未満の患者 2) 活動性の感染症を有する患者 3) 消化管潰瘍又は出血のある患者 4) 重篤な心臓疾患、腎臓疾患のある患者 5) 活動性の間質性肺炎もしくは肺線維症のある患者 6) 本剤の成分に対して重篤な過敏症の既往歴のある患者 7) 活動性の重複癌を有する患者 8) 妊婦又は授乳婦、妊娠の意思もしくは可能性のある女性、妊娠させる意思のある男性 9) コントロール不良な胸水・腹水を伴う患者 10) その他、試験責任又は分担医師が対象として不適当と判断した患者 |
関連情報
研究費提供元 | なし |
---|---|
実施責任組織 | 東京大学 消化器内科 |
共同実施組織 |