UMIN試験ID UMIN000005576
最終情報更新日:2018年5月15日
登録日:2011年5月11日
胸部大動脈瘤ステントグラフト ZTLP臨床試験
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 胸部大動脈瘤(紡錘状または嚢状) |
試験開始日(予定日) | 2011-05-01 |
目標症例数 | 50 |
臨床研究実施国 | 日本、北米、欧州 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | カテーテルによりステントグラフトを留置する |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | デバイス成功、手技の所要時間、術中のConditの使用、臨床有用性の評価、有害事象などの発現率、再インターベンション、エンドリーク、動脈瘤サイズの変化、マイグレーション、デバイスの開存性、デバイスの完全性 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | ①下行胸部大動脈の紡錘状動脈瘤の直径が5.0cm以上 ②下行胸部大動脈の紡錘状動脈瘤の大きさが1年に0.5cm以上拡大 ③下行大動脈の嚢状動脈瘤の深さ10mm以上、直径20mm以上 |
除外基準 | <一般的な除外基準> 1)20歳未満 2)余命2年未満 3)妊娠中か授乳中である、あるいは60ヶ月以内に妊娠を計画している 4)フォローアップのスケジュールに従う意思がない 5)同意取得が不可能またはその拒否 6)他の治験薬または治験機器の試験の一次エンドポイント時点から30日経過していない *他に医学的な除外基準、解剖学的な除外基準有り |
関連情報
研究費提供元 | Cook Incorporated |
---|---|
実施責任組織 | Cook Japan株式会社 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都中野区中野4-10-1中野セントラルパークイースト |
---|---|
電話 | 03-6853-9450 |
URL | |
cookjapan-com@umin.net |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。