患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000005465

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2011年4月25日

既存利尿薬投与でも過剰な体液貯留が残存する、腎機能異常を合併したうっ血性心不全患者に対するトルバプタン追加投与による臨床的有用性の検討

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患うっ血性心不全
試験開始日(予定日)2011-04-01
目標症例数200
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1既存使用のループ利尿薬を半量に減量し、トルバプタンを14日間投与
介入2既存使用のループ利尿薬を変更せず、トルバプタンを14日間投与
主要アウトカム評価項目血清クレアチニンの変化率
副次アウトカム評価項目体重、1日尿量、うっ血所見(下肢浮腫、頚静脈怒張、肺ラ音、)血清Na濃度、血清K濃度、血清シスタチンC濃度

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準腎機能異常(血清クレアチニン≧1.1 mg/dL)を伴ったうっ血性心不全にて入院中の患者
除外基準1)試験薬に対して過敏症の既往歴のある患者 2)重篤な低血圧、または心原性ショックのある症例 3)補助循環装置を装着している症例 4)脱水症状の症例 5)血圧90mmHg未満の症例 6)血清Na>147 mEq/L、血清K>5.5 mEq/L、総ビリルビン>3.0 mg/dLのいずれかに該当する患者 7)試験実施医師が不適当と判断した患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所大阪府大阪市阿倍野区旭町1-4-3
電話06-6645-3801
URL
E-mail

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。