UMIN試験ID UMIN000005433
最終情報更新日:2021年6月2日
登録日:2011年4月13日
骨粗鬆症に対する多施設共同ランダム化比較臨床研究-ミノドロン酸水和物とラロキシフェン塩酸塩の比較による有効性・安全性の検討ー
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 骨粗鬆症 |
試験開始日(予定日) | 2011-04-01 |
目標症例数 | 3500 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | ミノドロン酸水和物 |
---|---|
介入2 | ラロキシフェン塩酸塩 |
主要アウトカム評価項目 | 骨粗鬆症性骨折、椎体骨折、主要骨粗鬆症性骨折 |
副次アウトカム評価項目 | 骨密度、HSA、身長、骨関連マーカー、脂質、口腔内問診調査、転倒回数、転倒スコア、要介護度、運動機能、QOL、安全性、 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 2 |
選択基準 | ①60歳以上の女性、②A-TOP研究会骨折リスク因子が一つ以上 |
除外基準 | ①使用治療薬の禁忌、②続発性骨粗鬆症及び低骨量を呈する疾患、③T4~L4に高度な変形、④心疾患、肝疾患、腎障害など重篤な合併症、⑤問診データの信頼性に問題、⑥骨代謝に影響を及ぼす可能性のある悪性腫瘍に対する治療 |
関連情報
研究費提供元 | 公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター |
---|---|
実施責任組織 | A-TOP研究会実行委員会 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都新宿区西早稲田1丁目1番7号 |
---|---|
電話 | 03-5287-2638 |
URL | http://www.a-top.jp |
a-top@csp.or.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。