UMIN試験ID UMIN000005412
最終情報更新日:2016年4月7日
登録日:2011年4月8日
NICUに於けるBBG-01投与による未熟児保育成績向上を目的とした臨床研究
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 極低出生体重児および超低出生体重児 |
試験開始日(予定日) | 2011-04-01 |
目標症例数 | 200 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | ビフィズス菌(Bifidobacterium breve) |
---|---|
介入2 | プラセボ |
主要アウトカム評価項目 | 体重、身長、頭囲、バイタルサイン |
副次アウトカム評価項目 | 感染症(含敗血症)および壊死性腸炎の発症頻度 血中の脂肪酸濃度 腸内細菌叢および腸内環境 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 極低出生体重児および超低出生体重児 |
除外基準 | 参画時に致命的な先天性の異常がある 既知の消化器奇形 実際の生存の可能性がない |
関連情報
研究費提供元 | 順天堂大学大学院 プロバイオティクス研究講座 |
---|---|
実施責任組織 | 順天堂大学大学院 プロバイオティクス研究講座 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都文京区本郷2-9-8 本郷朝風ビル3F |
---|---|
電話 | 03-3813-3111 |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。