UMIN試験ID UMIN000005102
最終情報更新日:2016年4月7日
登録日:2011年2月18日
筋弛緩薬の作用発現時間を短縮する因子についての研究
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 予定手術で全身麻酔を受ける患者 |
試験開始日(予定日) | 2010-05-01 |
目標症例数 | 120 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 急速輸液 |
---|---|
介入2 | 緩徐輸液 |
主要アウトカム評価項目 | 筋弛緩薬の作用発現時間 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 全身麻酔で行う予定手術患者 |
除外基準 | 心臓疾患、呼吸器疾患、肝臓疾患、腎臓疾患、神経筋疾患、病的肥満 |
関連情報
研究費提供元 | 防衛医科大学校 防衛医科大学校麻酔学講座 |
---|---|
実施責任組織 | 防衛医科大学校 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 埼玉県所沢市並木3-2 |
---|---|
電話 | 04-2995-1511 |
URL | |
kenichi@masuinet.com |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。