患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000004972

最終情報更新日:2016年5月26日

登録日:2011年2月1日

非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)に対する分岐鎖アミノ酸(BCAA)顆粒製剤の臨床効果の検討

基本情報

進捗状況 試験中止
対象疾患非アルコール性脂肪性肝疾患
試験開始日(予定日)2010-08-01
目標症例数15
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1分岐鎖アミノ酸(BCAA)顆粒製剤
主要アウトカム評価項目12週間後に肝機能とインスリン抵抗性を評価する
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1.腹部超音波検査で脂肪肝と診断された患者 2.インスリン抵抗性(HOMA-R≧2)、75gOGTTで正常型以外または糖尿病(空腹時血糖≧126mg/dl or 2時間値血糖≧200mg/dl)を有する患者 3.ALTまたはγGTPが正常範囲上限を超えている患者
除外基準1.ウイルス性肝炎と診断された患者 2.飲酒量がエタノール換算量で20g/日以上の患者 3.肝細胞癌を合併している患者 4.インスリン製剤、経口血糖降下薬を投与またはHbA1c≧8のコントロール不良の糖尿病患者 5. BCAA製剤をすでに投与している患者 6. アミノ酸サプリメントを常用している患者 7.先天性の分岐鎖アミノ酸代謝異常がある患者 8. 試験責任医師が不適当であると判断した患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所鹿児島市桜ケ丘8-35-1
電話099-275-5326
URL
E-mailhirouto@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。