患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000004709

最終情報更新日:2016年4月7日

登録日:2011年1月15日

前立腺癌に対する内分泌療法(アンドロゲン除去療法)の脂質代謝に与える長期的影響を検討する多施設共同試験

基本情報

進捗状況 一般募集中
対象疾患前立腺癌
試験開始日(予定日)2010-11-01
目標症例数200
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目脂質関連検査値の推移 (総コレステロール、トリグリセリド、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
副次アウトカム評価項目1. 糖代謝関連検査値の推移 2. 体重、腹囲およびBMIの推移 3. 脂肪率の推移 4. 有害事象発現割合

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別1
選択基準1) 臨床病期T1-4前立腺癌患者(転移の有無は問わない) 2) ホルモン療法施行歴のない患者 3) ECOG Performance Statusが0~1の患者 4) 治療開始前の臨床検査値が以下の基準を満たす患者 a) 白血球数≧3.0×103/μL b) ヘモグロビン≧10.0 g/dL c) 血小板数≧10×104/μL d) 血清クレアチニン≦2.0 mg/dL e) AST≦100 IU/L f) ALT≦100 IU/L 5) 少なくとも1年以上ホルモン療法を施行する予定のある患者 6) 同意取得時の年齢が満20歳以上85歳以下の患者 7) 試験参加について文書にて同意が得られている患者
除外基準1) 活動性の重複癌を有する患者 2) 重篤な心血管系障害が認められた患者(心筋梗塞、重度または不安定狭心症、症候性うっ血性心不全、脳血管発作または一過性脳虚血発作) 3) コントロール不良の糖尿病患者(空腹時血糖値≧160mg/dL かつ/またはHbA1c≧8.1%) 4) 高脂血症を生じさせる疾患を有する患者(甲状腺機能低下症、Cushing症候群、ネフローゼ症候群など) 5) エストロゲン剤(プロセキソール、エストラサイト等)を服用中の患者 6) 前立腺肥大症の治療として抗アンドロゲン剤(プロスタール等)を服用中の患者 7) 前立腺肥大症の治療として5α還元酵素阻害剤(デュタステリド等)を服用中の患者 8) 副腎皮質ステロイド剤(軟膏は可)を服用中の患者 9) その他の抗悪性腫瘍剤を服用中の患者 10) 開発治験に参加中の患者(開発治験以外の臨床試験は該当しない) 11) その他、試験責任医師又は分担医師が不適切と判断した患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所〒980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
電話022-717-7278
URL
E-mailmitsuzuka@uro.med.tohoku.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。