患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000004684

最終情報更新日:2016年4月7日

登録日:2010年12月8日

5-アミノレブリン酸(ALA)摂取が運動機能に与える効果の検証

基本情報

進捗状況 参加者募集終了-試験継続中
対象疾患なし
試験開始日(予定日)2010-12-01
目標症例数15
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1ALA 100g/日 1週間 摂取条件 → 非摂取(プラセボ摂取)条件
介入2非摂取(プラセボ摂取)条件 → ALA 100g/日 1週間 摂取条件
主要アウトカム評価項目ALA摂取は、運動時の血中乳酸濃度上昇を抑制し、換気亢進を抑制する。
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準自由意志により実験への参加を希望し、かつ下記の項目を満たす健常人であること 1) 循環器、呼吸器、肝、甲状腺、腎、代謝疾患の既往が無いこと。 2) 喫煙歴が無い、もしくは喫煙停止後1年以上経過していること。 3) 心電図上異常が無いこと。 4) 収縮期血圧が140mmHg以下、または拡張期血圧が90mmHg以下であること。 5) 1)~4)を踏まえて、医師が健康と判断する者。
除外基準上記基準を満たさないもの

関連情報

問い合わせ窓口

住所長野県松本市旭3-1-1
電話0263-37-2682
URL
E-mailyoshikmj@shinshu-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。