UMIN試験ID UMIN000004558
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2010年11月24日
肺癌における組織低酸素イメージング (18F)FAZA PET/CT所見と病理組織所見の比較検討
基本情報
進捗状況 | 募集前 |
---|---|
対象疾患 | 肺癌 |
試験開始日(予定日) | 2010-11-01 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | FAZA PET CT |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 安全性 |
副次アウトカム評価項目 | 病巣部におけるFAZAの集積強度 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1)組織学的にあるいは細胞診により原発性肺癌が証明されている。 2)外科手術を行う予定である。根治的な治療が可能な症例であれば、特に年齢は問わない。 3)ヨード造影剤の投与が可能である。 4)試験参加について患者本人から文書にて同意が得られている。 5)PS 0-2,悪性腫瘍以外に重大な合併症が無く,妊娠の可能性が無い。 |
除外基準 | 1)精神疾患の合併など、試験への参加が困難と判断される症例 2)ヨード造影剤に対するアレルギーの既往等など、検査薬投与が不適当な症例 3)その他、担当医が本試験の対象として不適当と判断する症例 |
関連情報
研究費提供元 | 文部科学省科学研究費補助金 |
---|---|
実施責任組織 | 慶應義塾大学医学部呼吸器外科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 新宿区信濃町35 |
---|---|
電話 | 03-5363-3806 |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。