UMIN試験ID UMIN000004276
最終情報更新日:2018年5月25日
登録日:2010年12月1日
徐放化basic-FGF製剤の胸腔内投与による肺気腫の再生医療
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 気胸を伴う慢性閉塞性肺疾患 |
試験開始日(予定日) | 2010-12-01 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 気胸を伴う肺気腫患者の胸腔内へ、希釈フィブリン糊に混じて徐放化basic fibroblast growth factor製剤 2.5 mgを投与する。 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | スパイロメトリー 血液ガス分析 Hugh-Jones 分類 Performance statis 治療期間 無再発生存期間 全生存期間 肺野CT値 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 気胸を伴ったCOPDの患者 |
除外基準 | 悪性腫瘍を有する患者 胸腔内に最近感染を有する患者 ゼラチンアレルギーを有する患者 トラフェルミンに対する副作用歴のある患者 |
関連情報
研究費提供元 | 和歌山県立医科大学 |
---|---|
実施責任組織 | 和歌山県立医科大学 |
共同実施組織 | 京都大学 再生医科学研究所 |
問い合わせ窓口
住所 | 〒641-8509 和歌山市紀三井寺811-1 |
---|---|
電話 | 073-447-2300 |
URL | |
yositatu@wakayama-med.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。