UMIN試験ID UMIN000004216
最終情報更新日:2023年5月8日
登録日:2010年10月1日
開心術後の自律神経活動および心房細動・粗動発生に及ぼすβ遮断薬投与の効果についての検討
基本情報
進捗状況 | 限定募集中 |
---|---|
対象疾患 | 術後心房細動・心房粗動 |
試験開始日(予定日) | 2009-11-01 |
目標症例数 | 60 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 塩酸ランジオロール 5μg/kg/min,カルベジロール投与開始2日後まで カルベジロール2.5mg/日,術後7日目まで |
---|---|
介入2 | 塩酸ランジオロール非投与 |
主要アウトカム評価項目 | 開心術術直後より塩酸ランジオロール, 内服可能となった時点でカルベジロールを投与する群と通常治療群を無作為に設定し、術後7日間における心房細動・粗動の発生頻度を主要アウトカム評価項目として検討する。 |
副次アウトカム評価項目 | 自律神経活動(ホルター心電図解析による)に関する計測値:mean HR, r-MSSD, SDNN, HRV, HF, LF/HF |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 開心術術後患者 |
除外基準 | 1.術前より慢性あるいは発作性心房細動を指摘されている患者 2.術前より抗不整脈剤(Ⅰa Ⅰc およびⅢ、Ⅳ群)が投与されている患者 3.洞不全症候群患者 4.Ⅱ度以上の房室ブロック患者 5.重度心不全患者(術前EF<30%) 6. 気管支喘息の既往 治療歴のある患者 7. 術前よりβ遮断薬を内服している患者 |
関連情報
研究費提供元 | 島根大学医学部 |
---|---|
実施責任組織 | 島根大学医学部 |
共同実施組織 | なし |
問い合わせ窓口
住所 | 島根県出雲市塩治町89-1 |
---|---|
電話 | 0853202223 |
URL | |
kkazuma@med.shimane-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。