UMIN試験ID UMIN000003760
最終情報更新日:2016年4月7日
登録日:2010年6月15日
情動脱力発作を伴うナルコレプシーに対するL-カルニチンの有効性に関するプラセボ対照単盲検試験
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 情動脱力発作を伴うナルコレプシー |
試験開始日(予定日) | 2010-05-01 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | L-カルニチン→プラセボ |
---|---|
介入2 | プラセボ→L-カルニチン |
主要アウトカム評価項目 | 投与開始後4~8週の睡眠日誌及びアクチグラフを指標に評価する |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | ・情動脱力発作を伴うナルコレプシー ・15歳以上(同意取得時の年齢)の男女 ・外来患者 ・本人による文書同意が得られた患者 |
除外基準 | ・てんかん発作の既往症がある患者 ・アセノクマロール(抗凝固薬)を服用している患者 ・L-カルニチン及びプラセボの成分に対して過敏性がある患者 ・妊娠又は妊娠している可能性のある患者、授乳中の患者、又は臨床研究期間中に妊娠を希望する患者 ・他の臨床試験に参加している患者 ・担当医師が対象として不適当であると判断した患者 |
関連情報
研究費提供元 | 財団法人武田科学振興財団 |
---|---|
実施責任組織 | 財団法人神経研究所附属 代々木睡眠クリニック |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都文京区本郷7-3-1医学部1号館 |
---|---|
電話 | 03-5841-3693 |
URL | |
taku@jn2.so-net.ne.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。