患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000003735

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2010年6月14日

FeNO高値の気管支喘息患者におけるBUD/FOR配合薬での薬物療法の効果と安全性の検討

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患気管支喘息
試験開始日(予定日)2010-03-01
目標症例数20
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1BUD/FOR配合薬を12週間投与する
主要アウトカム評価項目肺機能測定(0, 4, 12) 呼気NO濃度(0, 4, 12, 24週) インパルスオシロメトリー測定値 (0, 4, 12, 24週) 血清クレアチニン、GOT/GPT値の経時的変動および有害事象の発現率
副次アウトカム評価項目試験期間中の急性増悪

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準気管支喘息と診断され以下の条件を満たす患者 同意取得時の年齢が20歳以上 本試験の参加に関して同意が文書で得られる患者 FeNO値 20ppb以上の患者 外来で12週の通院が可能な患者
除外基準ブデソニド過敏症の既往がある患者 重篤な合併症を有する患者 全身ステロイド投与をしている患者 その他、主治医が不適切と判断した患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所愛知県小牧市常普請1-20
電話0568764131
URL
E-mailsin@komakihp.gr.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。