患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000003363

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2010年3月25日

肝細胞癌切除根治患者に対する分岐鎖アミノ酸(BCAA)顆粒製剤長期投与の臨床効果についての検討

基本情報

進捗状況 一般募集中
対象疾患肝細胞癌
試験開始日(予定日)2010-02-01
目標症例数140
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1Intervention:期間 4年   投与量 リーバクト (味の素ファルマ)4g/回       回数 一日3回
介入2Control 1: 期間 4年      投与量 無投与
主要アウトカム評価項目無再発生存率
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準獨協医科大学第二外科において肝切除術を施行された肝細胞癌症例
除外基準1)肝細胞癌の再発症例 2)肝細胞癌病期分類におけるStageⅣ症例 3)登録前4週間以内にBCAA製剤(リーバクト顆粒、ヘパンED、アミノレバンEN)を投与している患者。 4)肝性脳症で昏睡度がⅢ度以上の患者。 5)総ビリルビン値が3.0mg/dl以上の患者。 6)先天性の分岐鎖アミノ酸代謝異常のある患者。

関連情報

問い合わせ窓口

住所栃木県下都賀郡壬生町北小林880
電話0282-86-1111
URL
E-mailtsawada@dokkyomed.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。