患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000003097

最終情報更新日:2014年7月29日

登録日:2010年2月1日

123I-IMP SPECTを用いた脳血流分布の健常者データベース作成

基本情報

進捗状況 試験中止
対象疾患脳血管障害、神経変性疾患、てんかん、など
試験開始日(予定日)2010-02-01
目標症例数15
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

主要アウトカム評価項目123I-IMP SPECTにより取得された局所脳血流分布画像
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1.健康な被検者 2.研究の主旨及び検査内容を説明し、文書により参加同意の得られた被検者
除外基準1.中枢神経系疾患の既往がある被検者 2.認知機能障害が疑われる被検者(MMSE (Mini-mental state examination)が24点以下) 3.静止困難等によりSPECT検査の施行が困難な被検者 4.MRIの事前問診表でMRI施行が困難と判断された被検者 5.神経学的症候(片麻痺,錐体外路徴候,球麻痺,運動失調,眼球運動障害,失語,失行,失認,半側空間無視,痙攣発作など)を認める被検者 6.重篤な疾患(悪性腫瘍、心不全、肝障害、腎障害、内分泌疾患など)を有する被検者

関連情報

問い合わせ窓口

住所
電話075-751-3695
URL
E-mail

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。