患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000002635

最終情報更新日:2016年4月7日

登録日:2009年10月17日

アトルバスタチンとエチドロネートの併用療法による大動脈プラーク退縮効果に関するオープンラベル単施設ランダム化並行群間比較試験

基本情報

進捗状況 参加者募集終了-試験継続中
対象疾患高脂血症、糖尿病、高血圧
試験開始日(予定日)2009-11-01
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1アトルバスタチン・エチドロネート併用群 2009年11月~2011年3月
介入2アトルバスタチン投与群 2009年11月~2011年3月
介入3エチドロネート投与群 2009年11月~2011年3月
主要アウトカム評価項目1年後のMaximal Wall Thicknessの肥厚変化率度(%)・・・併用群 vs. ATR群
副次アウトカム評価項目1年後のMaximal Wall Thicknessの肥厚変化率度(%)・・・併用群 vs. ETD群 Total Vascular Area、Lumen Areaの変化率(%)、LDLcho値の変化率(%) ・・・併用群 vs. ATR群、併用群 vs. ETD群

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準脈波: PWV≧1800 頚動脈エコー: plaque score ≧3 200≧LDL cholesterol ≧160mg/dl 3ヶ月前より脂質代謝改善薬内服 なし、3ヶ月前より骨粗鬆症改善薬内服なし、骨塩定量でBMD > -1SD
除外基準精神障害、膠原病、肝腎機能障害、心疾患、脳血管障害 その他、重篤な合併症を発症しており主治医が参加に不適切と判断した患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所新潟県上越市東雲町1-7-12
電話025-543-3123
URLhttp://www.niigatah.rofuku.go.jp/
E-mailk-tetsuy@niirou.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。