UMIN試験ID UMIN000002479
最終情報更新日:2017年9月16日
登録日:2009年9月11日
高血圧患者における選択的ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬エプレレノン(セララ)の降圧効果予測因子の検討
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 高血圧症 |
試験開始日(予定日) | 2009-09-01 |
目標症例数 | 50 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | エプレレノン50mgを一ヶ月間投与し、一ヶ月後に血圧を測定。さらにエプレレノン100mgに増量し、一ヶ月後に血圧測定。 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | エプレレノン治療前のアルドステロン/レニン比と血圧の降下度の相関性 |
副次アウトカム評価項目 | その他の所見(BMI、腹囲、性別、尿中Na排泄、尿中アルドステロン、尿中遊離コルチゾール、腎11β-hydroxysteroid dehydrogenase活性、血清K濃度、クレアチニン、ANP、BNP、尿中8-OHdGなど)と血圧の降下度の相関性 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 高血圧患者(収縮期血圧>140mmHgまたは/かつ拡張期血圧>90mmHg) |
除外基準 | ①腎機能障害(eGFR<50ml/分または男子Cr>2.0mg/dl, 女子Cr>1.8mg/dl)、②肝機能障害、③初診時の血清K>5.0mEq/l、④糖尿病 |
関連情報
研究費提供元 | ファイザー株式会社 |
---|---|
実施責任組織 | 慶應義塾大学医学部 内科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | |
---|---|
電話 | |
URL | |
hiro-405@cb3.so-net.ne.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。