UMIN試験ID UMIN000002421
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2009年9月4日
AAアミロイドーシスを合併した関節リウマチに対するトシリズマブ療法と従来治療の有効性に関するオープンラベル多施設共同比較研究
基本情報
進捗状況 | 限定募集中 |
---|---|
対象疾患 | 関節リウマチ |
試験開始日(予定日) | 2008-07-01 |
目標症例数 | 40 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | トシリズマブ |
---|---|
介入2 | トシリズマブ以外の抗リウマチ薬および免疫抑制剤 |
主要アウトカム評価項目 | 胃生検組織の沈着アミロイドの推移 |
副次アウトカム評価項目 | 腎機能の推移 血清Cr、尿中タンパク、尿中Cr、 推定Ccr、シスタチンC 血清SAAの推移 下痢の回数の推移 DAS28-ESRの推移 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1. アメリカリウマチ学会分類基準(1987年改訂)に基づき関節リウマチと診断されている 2. 組織生検にてAAアミロイドの沈着が確認されているか、自施設にて「AAアミロイドーシスを合併する関節リウマチ」と診断されている 3. 研究開始前に6ヵ月間程度、観察期間を有している 4. 文書により研究参加の同意が得られた患者 |
除外基準 | 1. 妊婦・授乳婦・妊娠を希望する患者 2. 重篤な感染症を合併している患者 3. 治療薬により過敏症またはその既往がある患者 4. 担当医師が不適当とした患者 |
関連情報
研究費提供元 | なし |
---|---|
実施責任組織 | AAアミロイドーシス臨床研究会 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 大阪府吹田市山田丘2-1 大阪大学 産学連携本部インキュベーション棟A-407 |
---|---|
電話 | 06-6879-4738 |
URL | |
kyoshi@chem.eng.osaka-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。