UMIN試験ID UMIN000002347
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2009年8月20日
トリアゾラムの薬物動態および薬効に及ぼす球形吸着炭(クレメジン)投与タイミングの影響
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 健常成人ボランティア |
試験開始日(予定日) | 2009-08-01 |
目標症例数 | 12 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | トリアゾラム単独→クレメジン(球形吸着炭)とトリアゾラムの同時併用→クレメジン投与60分後にトリアゾラム投与→クレメジン投与30分後にトリアゾラム投与 |
---|---|
介入2 | クレメジンとトリアゾラムの同時併用→クレメジン投与30分後にトリアゾラム投与→トリアゾラム単独→クレメジン投与60分後にトリアゾラム投与 |
介入3 | クレメジン投与30分後にトリアゾラム投与→クレメジン投与60分後にトリアゾラム投与→クレメジンとトリアゾラムの同時併用→トリアゾラム単独 |
介入4 | クレメジン投与60分後にトリアゾラム投与→トリアゾラム単独→クレメジン投与30分後にトリアゾラム投与→クレメジンとトリアゾラムの同時併用 |
主要アウトカム評価項目 | 血漿中トリアゾラム濃度 主観的眠気 精神運動機能(数字記号置き換えテスト) |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1)文書および口頭にて説明を受けた後、自由意思による同意が得られ同意書に署名したもの 2)問診、身体診察、心電図、血算、血液生化学、尿検査にて健常と判断されたもの |
除外基準 | 1)喫煙者 2)妊婦 3)授乳中の女性 |
関連情報
研究費提供元 | 株式会社クレハ |
---|---|
実施責任組織 | 大分大学医学部臨床薬理学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 〒879-559大分県由布市挾間町医大が丘1-1 |
---|---|
電話 | 097-586-5952 |
URL | |
kotet@med.oita-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。