UMIN試験ID UMIN000002205
最終情報更新日:2017年4月3日
登録日:2009年9月15日
夜間高血圧をともなう糖尿病患者における降圧療法の検討に関する研究
基本情報
進捗状況 | 試験中止 |
---|---|
対象疾患 | 糖尿病合併高血圧 |
試験開始日(予定日) | 2009-09-01 |
目標症例数 | 40 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | オルメサルタン 20 mg + アムロジン 5mg 1日1回服用群 |
---|---|
介入2 | オルメサルタン 20 mg + アゼルニジピン 16 mg 1日1回服用群 |
介入3 | カンデサルタン 8mg or バルサルタン 80 mg + アムロジピン 5mg 1日1回服用群 |
介入4 | カンデサルタン 8mg or バルサルタン 80 mg + アゼルニジピン 16 mg 1日1回服用群 |
主要アウトカム評価項目 | ABPMを用いた24時間にわたる降圧力の比較 |
副次アウトカム評価項目 | 尿中アルブミン排泄量の変化 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | ABPMにて夜間の高血圧が認められる2型糖尿病患者 |
除外基準 | ①薬剤(ARB、Ca拮抗薬)アレルギーの既往歴がある患者、②妊婦または妊娠してる可能性のある患者、③アゾール系抗真菌剤、HIVプロテアーゼ阻害剤を投与中の患者、④両側性腎動脈狭窄または片腎で腎動脈狭窄のある患者 |
関連情報
研究費提供元 | 自己調達なし |
---|---|
実施責任組織 | 神戸大学大学院医学研究科内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌分野 |
共同実施組織 | なし |
問い合わせ窓口
住所 | 神戸市中央区楠町7-5-1 |
---|---|
電話 | 078-382-5861 |
URL | |
kzhkskgc@med.kobe-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。