UMIN試験ID UMIN000001380
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2008年9月17日
ST上昇型心筋梗塞症例におけるMIBG心筋シンチグラフィにて評価した心臓交感神経活性を用いた予後評価
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | ST上昇型心筋梗塞 |
試験開始日(予定日) | 2000-12-01 |
目標症例数 | 200 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 主要有害心イベント |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1) 30分以上継続する胸痛 2) 心電図上 2つの誘導での 2mm より大きいST 上昇 3) CPK の上昇が正常上限の3倍以上 4) 承諾済み |
除外基準 | 1) 肝不全 2) 重症腎不全 3) 活動性悪性腫瘍 4) 機械的サポート(IABP LVAD CRT)の必要とする重症心不全 5) 心臓移植の必要な症例 |
関連情報
研究費提供元 | 北関東循環器病院 |
---|---|
実施責任組織 | 北関東循環器病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 渋川市北橘町下箱田740 |
---|---|
電話 | 027(232)7111 |
URL | |
s-kasama@bay.wind.ne.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。