患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000001027

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2008年2月23日

ヒアルロン酸コラーゲンの長期摂取における膝関節痛、腰痛及び骨代謝に対する作用確認試験(CHAOS study)、OCU-0704

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患変形性膝関節症
試験開始日(予定日)2008-02-01
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1介入期間:48週間 介入群:試験食(豚皮抽出コラーゲン90.2%、ヒアルロン酸0.3%、コンドロイチン硫酸含有ムコ多糖タンパク0.8%、水8.7%)を1日5g摂取
介入2コントロール群:デンプン分解物(マルトデキストリン)を1日5g摂取
主要アウトカム評価項目WOMACスコアー、膝関節列隙狭小化、SF-36、日本整形外科学会腰痛評価質問票(JOABPEQ)
副次アウトカム評価項目骨代謝マーカー(BAP, NTx)、軟骨破壊マーカー(COMP)

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準膝に痛みを有すること
除外基準膝に人工関節が入っているもの、消炎鎮痛剤を常用しているもの、ステロイドを常用しているもの、関節リウマチ患者、関節炎症状が高度のもの(赤沈40mm以上、あるいはRF30以上)、過去3ヵ月以内に関節注射を受けたもの、肝腎機能に以上を有するもの(正常値の2.5倍以上)、エントリー以前4週間以内にグルコサミン・コンドロイチン硫酸、コラーゲンおよびヒアルロン酸を摂取しているもの、著しい肥満(BMI>30)、妊娠中あるいは授乳中のもの

関連情報

問い合わせ窓口

住所大阪市阿倍野区旭町1-2-7
電話06-6645-3440
URLhttp://www.med.osaka-cu.ac.jp/hosp/self/hyokac/shokuhin/shokuhinsiken.html
E-mailtokai@med.osaka-cu.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。