患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000000667

最終情報更新日:2011年4月7日

登録日:2008年11月1日

腎機能障害および夜間低酸素血症が高血圧患者の血圧・心拍日内変動,循環機能,糖・脂質代謝に与える影響についての横断的長期予後調査

基本情報

進捗状況 一般募集中
対象疾患高血圧
試験開始日(予定日)2005-04-01
目標症例数500
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目1)随時血圧 2)携帯型自動血圧測定 3)夜間動脈血中酸素濃度測定 4)腎機能: クレアチニンクリアランス(血清クレアチニンからCockcroft-Gault式により求める)、尿蛋白量 5)糖代謝 空腹時血糖,HbA1c,空腹時IRI,HOMA指数 6)脂質代謝 血中の総コレステロール,LDLコレステロール,HDLコレステロール,トリグリセリド,高分子アデポネクチンを測定する。 7)心機能 ① 血中のANP, BNPを測定する. ② 心エコー 8)血管機能・動脈硬化検査 ① 脈波速度(baPWV)を測定する. ② 頚動脈エコーによりIMTを測定する. 9)交感神経・レニン-アンジオテンシン系活性 10)炎症・酸化ストレス 血中のhigh sensitivity CRP(CRP 0.5未満の場合),あるいはCRP(CRP 0.5以上の場合),フィブリノーゲン,MDA-LDL,AGE.
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準収縮期血圧130 mmHg以上あるいは拡張期血圧80mmHg以上を呈する高血圧患者
除外基準急性心筋梗塞,膠原病,急性腎不全

関連情報

問い合わせ窓口

住所3-9 Fukuura, Kanazawa-ku
電話045-787-2634
URL
E-mailuchinok@med.yokohama-cu.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。