UMIN試験ID UMIN000000533
最終情報更新日:2016年4月7日
登録日:2006年12月1日
職場ベースの短期間、高インパクト運動が閉経前の女性の骨密度に対する影響
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 骨粗しょう症 |
試験開始日(予定日) | 2006-09-01 |
目標症例数 | 90 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | エアロビクス; 15’/回; 3回/週 |
---|---|
介入2 | エアロビクス + ジャンプ運動 (50/回); 15'/回; 3回/週 |
主要アウトカム評価項目 | DXA: 腰椎L1-4; 大腿骨大転子と頚部 QUS: 踵 |
副次アウトカム評価項目 | 骨代謝マーカー: cross-linked N.telopetide of type I Collagen (NTX); bone alkaline phosphatase (BAP) |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 2 |
選択基準 | 健康の閉経前の成人女性 |
除外基準 | コルチコステロイド、エストロゲンの服用、カルシウム代謝に関する病気(甲状腺機能亢進症、副甲状腺機能亢進症など)、転勤予定者、妊娠、出産予定者、1年以内の出産者、子宮・卵巣摘出者、癌などの重大な病気にかかっているヒト、骨粗しょう症及び骨粗しょう症の治療薬の服用者など |
関連情報
研究費提供元 | Oulu Innovation; 仙台市産業振興事業団 |
---|---|
実施責任組織 | 東北大学医学系研究科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 仙台市青葉区星陵町2番1号 |
---|---|
電話 | 022-717-8588 |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。