UMIN試験ID UMIN000000517
最終情報更新日:2020年3月27日
登録日:2006年11月9日
アンスラサイクリン系薬剤かつ、タキサン系薬剤の治療歴を有する再発・転移性乳癌に対するCPT-11/S-1併用療法の第I/II相臨床試験(JBCRG-M01)
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 再発、転移性乳癌 |
試験開始日(予定日) | 2006-11-01 |
目標症例数 | 49 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 化学療法 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 第I相:MTD,DLT,RD 第II相:奏効率、臨床的有用性 |
副次アウトカム評価項目 | 第II相:有害事象、TTP、OS |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 再発、転移性乳癌 アンスラサイクリン系、タキサン系薬剤治療歴 Her2過剰発現なし PS 0-2 主要臓器機能が保たれている 同意 |
除外基準 | CPT-11. S-1治療歴 下痢 骨転移のみの症例 脳転移 重篤な心疾患 |
関連情報
研究費提供元 | ACRO |
---|---|
実施責任組織 | Japan Breast Cancer Research Group (JBCRG) |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 103-0016 東京都中央区日本橋小網町9-4-3F |
---|---|
電話 | 03-6264-8873 |
URL | https://jbcrg.jp/ |
office@jbcrg.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。