患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000000472

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2006年9月4日

KIB-PIAの健康成人を対象とした検証的試験

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患日本人健康成人志願者
試験開始日(予定日)2006-09-01
目標症例数300
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1H群(15μg群):HAたん白質量として15μg/0.5mL/回
介入2L群(5μg群):HAたん白質量として5μg/0.5mL/回
主要アウトカム評価項目1) H5抗原に対するHI抗体価 2) H5N1型インフルエンザウイルスに対する中和抗体価 3) 治験薬1回目接種(Day 0)後から事後検査日までに発現した有害事象及び副反応の種類、程度、持続期間及び発現率の検討
副次アウトカム評価項目5μgと15μgの抗体反応性の評価

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準文書による同意が得られ、治験参加中の遵守事項を守り、本治験実施計画書に定められた診察、検査を受け、症状などの申告ができる者
除外基準1) 明らかにH5型インフルエンザの既往のある者(被験者からの聴取による) 2) H5型インフルエンザワクチンの接種歴のある者(被験者からの聴取による) 3) 食物や医薬品等によって、過去にアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな者 4) 重篤な心臓・血管系、血液系、呼吸器系、肝臓、腎臓、消化器系、神経精神疾患の現病歴のある者 5) 過去にギラン・バレー症候群や急性散在性脳脊髄炎の既往のある者 6) 本治験開始前4ヶ月以内(接種日より計算)に、他の治験に参加し投与を受けた者 7) 本治験開始前27日以内に生ワクチン、または6日以内(以上、接種日より計算)に不活化ワクチン(インフルエンザワクチンHAワクチンを除く)・トキソイドの投与を受けた者 8) インフルエンザHAワクチンを4ヶ月以内に受けた者 9) 本治験開始前3ヶ月以内に輸血又はガンマグロブリン製剤の投与を受けた者、または6ヶ月以内(以上、接種日より計算)にガンマグロブリン製剤の大量療法(200 mg/kg以上)を受けた者 10) 妊娠中の女性あるいは妊娠の疑いのある女性 11) その他、治験責任/分担医師が本治験の被験者として不適当と判断した者

関連情報

問い合わせ窓口

住所〒113-8621 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート17階
電話03-5319-3781
URL
E-mailKIB-PIA@jmacct.med.or.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。