UMIN試験ID UMIN000000469
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2006年9月1日
肥満を伴う高血圧症例に対するアンギオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)の多面的作用の検討
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 高血圧 |
試験開始日(予定日) | 2004-12-01 |
目標症例数 | 150 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | テルミサルタンの通常使用量を割り付け後から6ヶ月間投与 |
---|---|
介入2 | バルサルタンの通常使用量を割り付け後から6ヶ月間投与 |
介入3 | カンデサルタンの通常使用量を割り付け後から6ヶ月間投与 |
主要アウトカム評価項目 | 空腹時血糖値ならびにインスリン値の推移 空腹時血清脂質プロファイルの推移 高感度CRPの推移 |
副次アウトカム評価項目 | 血中アディポネクチン値の推移 血中AGE-2の推移 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1.BMI25以上の肥満を認める。 2.高血圧を認める(収縮期血圧140mmHg以上または拡張期血圧90mmHg以上)。 |
除外基準 | -二次性高血圧 -重篤な肝障害(AST, ALT>100IU/L) -胆汁排泄障害 -重篤な腎障害、ネフローゼ症候群 -重篤な脳血管障害 -妊娠またはその可能性のある患者、授乳中 -悪性新生物 -テルミサルタン、バルサルタン、カンデサルタンで過敏症・副作用の既往がある -その他主治医が不適当と判断する例 |
関連情報
研究費提供元 | なし |
---|---|
実施責任組織 | 3M研究会 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 889-1692宮崎郡清武町大字木原5200 |
---|---|
電話 | 0985-85-2965 |
URL | |
mmizuta@fc.miyazaki-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。