患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID C000000412

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2006年5月1日

少数転移性脳腫瘍に対する脳定位手術的照射単独治療・全脳照射との併用治療に関する多施設比較試験

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患3cm以下かつ1-4個の転移性脳腫瘍
試験開始日(予定日)1999-10-01
目標症例数180
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1定位放射線照射単独治療群。 定位放射線照射の線量は腫瘍辺縁で指示し、2cmまでの腫瘍は22-25Gy、2cm以上の腫瘍は18-20Gy。
介入2全脳照射、定位放射線照射併用群。 全脳照射は30Gy/10Fr (2-2.5weeks) 定位照射線量は全脳照射併用群では上記線量より30%減らした線量を投与した。
主要アウトカム評価項目生存率
副次アウトカム評価項目頭蓋内腫瘍制御率、救済脳治療頻度、機能温存率、放射線有害事象、死因

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1-4個転移性脳腫瘍(3cm以下) 原発巣から組織型がついていること
除外基準Age<18 KPS<70 組織型:小細胞癌、リンパ腫、胚芽腫、多発性骨髄腫

関連情報

問い合わせ窓口

住所札幌市北区北14条西7丁目
電話011-706-5977
URL
E-mailh-aoyama@umin.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。