UMIN試験ID C000000375
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2006年4月1日
ネフローゼ症候群を呈しびまん性メサンギウム増殖を示す小児IgA腎症に対するプレドニゾロン+ミゾリビン+ワーファリン+ジピリダモール併用療法の単群試験
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 小児IgA腎症 |
試験開始日(予定日) | 1998-08-01 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | プレドニゾロン+ミゾリビン+ワーファリン+ジピリダモール併用療法2年間 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 蛋白尿消失率 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | IgA腎症と診断された患者など |
除外基準 | 全身性エリテマトーデスを伴う患者など |
関連情報
研究費提供元 | 日本腎臓財団 |
---|---|
実施責任組織 | 日本小児IgA腎症治療研究会 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 和歌山県和歌山市紀三井寺8411-1 |
---|---|
電話 | |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。