患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID C000000100

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2005年9月10日

スリンダクおよびエトドラクのaberrant crypt foci(ACF)に対する抑制効果に関する二重盲検無作為比較試験

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患Aberrant crypt foci(ACF)を有するもの
試験開始日(予定日)2002-02-01
目標症例数360
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1スリンダク 150mgを1日2回(経口)、8週間投与する
介入2エトドラク 200mg 1日2回(経口)、8週間投与する
介入3乳糖 200mg 1日2回(経口)、8週間投与する
主要アウトカム評価項目大腸拡大内視鏡を用いたACFの観察とポリープの観察
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1)十分なインフォームドコンセントが得られているもの 2)ACFを有するもの 3)ポリープが無いか切除したもの 4)白血球4000/mm3以上 5)血小板10万/mm3以上 6)BUN25mg/dl以下 7)GOT, GPT正常値の2.5倍以下 8)総ビリルビン2.0mg/dl以下
除外基準1)試験開始前2ヶ月以内に1週間以上のNSAIDsをしたもの 2)妊娠しているもの 3)試験期間中に妊娠の可能性があるもの 4)活動性の胃十二指腸潰瘍 5)担癌患者(完治しているもの除く) 6)活動性の感染症 9)スリンダクやエトドラクに対するアレルギーを有する

関連情報

問い合わせ窓口

住所060-8543札幌市中央区南1条西16丁目
電話011-611-2111(3254)
URL
E-mail

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。