患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

臨床研究実施計画番号 jRCTs042240031

最終情報更新日:2024年5月23日

登録日:2024年5月23日

ナノバブル水を使用した創傷治癒を促進する足部洗浄デバイスの開発

基本情報

進捗状況 参加者募集中
対象疾患包括的高度慢性下肢虚血
試験開始日(予定日)2024-05-23
目標症例数30
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入研究
介入の内容従来式の生理食塩水や水道水ではなく、試験機器により生成される酸素ナノバブル水で足部洗浄を行う

試験の内容

主要評価項目創縮小率
副次評価項目血液検査における白血球数・CRP・PCTの値

対象疾患

年齢(下限)20歳以上
年齢(上限)85歳以下
性別男女両方
選択基準1. 本研究の参加にあたり、十分な説明を受けた後に、十分な理解の上に、本人の自由意志による文書同意が得られた患者 2. 同意取得時に20歳以上85歳以下の患者 3. 治療開始後2週間以上治癒しない難治性潰瘍の患者 4. Rutherford疾患分類における重症度がClass 5の患者
除外基準1. 外傷、障害で歩行が全くできない者 2. 認知症、精神疾患で、本研究の意義を理解できない者 3. 重度の皮膚疾患を合併している患者 4. その他、研究責任医師、研究分担医師が不適切と判断した患者 5. 治療期間内に下肢切断や血行再建を施行する可能性のある患者

保険外併用療養費

保険外併用療養費の有無なし

関連情報

問い合わせ窓口

担当者松浦 壮平
所属機関藤田医科大学病院
所属部署血管外科
郵便番号470-1192
住所愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
電話0562-93-9562
FAX0562-93-3005
E-mail somatsuura-tky@umin.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。