臨床研究実施計画番号 jRCT2031240331
最終情報更新日:2024年11月1日
登録日:2024年9月11日
HP-5120の薬物動態試験
基本情報
進捗状況 | 参加者募集中 |
---|---|
対象疾患 | 健康成人男女 |
試験開始日(予定日) | 2024-10-15 |
目標症例数 | 112 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入研究 |
介入の内容 | 【日本人健康成人男女における単回漸増投与】 コホート1において、HP-5120用量1又はプラセボを単回投与する。 コホート2において、HP-5120用量2又はプラセボを単回投与する。 コホート3-1において、HP-5120用量4又はプラセボを単回投与する。 コホート3-2において、HP-5120用量3又はプラセボを単回投与する。 コホート4において、HP-5120用量5又はプラセボを単回投与する。 【日本人健康成人男女における男女ごとの単回投与】 男性群において、HP-5120用量1又は用量2のうち、忍容性が確認された最大用量を単回投与する。 女性群において、HP-5120用量1又は用量2のうち、忍容性が確認された最大用量を単回投与する。 【日本人健康成人男女における反復投与】 HP-5120用量1~用量5のうち、忍容性が確認された用量を14日間反復投与する。 |
試験の内容
主要評価項目 | 薬物動態、安全性 |
---|---|
副次評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | 18歳以上 |
---|---|
年齢(上限) | 45歳未満 |
性別 | 男女両方 |
選択基準 | ・18歳以上45歳未満の日本人健康成人男女 ・体重が40kg以上の者 |
除外基準 | ・重篤な心機能、血管系、腎臓、肝臓、消化器系、内分泌系、精神・神経系、皮膚、代謝系又は免疫系疾患を罹患している者、又はそれら疾患の既往歴を有する者 ・治験薬投与前1週間以内に薬剤を投与された者 ・治験薬投与前4週間以内に薬物代謝に影響を及ぼすと考えられる薬剤を服用した者 |
保険外併用療養費
保険外併用療養費の有無 |
---|
関連情報
研究責任医師 | 田中 裕介 |
---|---|
研究責任医師以外の責任者 | |
研究資金等の提供組織名称 |
問い合わせ窓口
担当者 | 臨床開発部 試験情報窓口 |
---|---|
所属機関 | 久光製薬株式会社 |
所属部署 | |
郵便番号 | 100-6330 |
住所 | 東京都千代田区丸の内二丁目4番1号 |
電話 | 03-5293-1734 |
FAX | |
shikenjoho@hisamitsu.co.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。