患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

臨床研究実施計画番号 jRCT2031210712

最終情報更新日:2025年5月8日

登録日:2022年3月31日

ブコラム口腔用液 特定使用成績調査

基本情報

進捗状況 参加者募集中
対象疾患てんかん
試験開始日(予定日)
目標症例数50
臨床研究実施国
研究のタイプ
介入の内容

試験の内容

主要評価項目1.有害事象(TEAE)の発現症例数 評価期間:投与後24時間まで 有害事象とは、医薬品が投与された患者又は被験者に生じたあらゆる好ましくない医療上のできごとをいう。必ずしも当該医薬品の投与との因果関係が明らかなもののみを示すものではない。つまり、有害事象とは、医薬品(効能追加等に係る国内治験薬を含む)が投与された際に起こるあらゆる好ましくない、あるいは意図しない徴候(臨床検査値の異常を含む)、症状又は病気のことであり、当該医薬品との因果関係の有無は問わない。 2.重篤な有害事象の発現数 評価期間:投与後24時間まで 重篤な有害事象とは、医薬品が投与された患者に生じたあらゆる好ましくない医療上のできごと又は作用のうち、死に至るもの(死亡)、生命を脅かすもの(死亡のおそれ)、入院又は入院期間の延長が必要となるもの(入院/入院延長)、永続的又は顕著な障害若しくは機能不全に陥るもの(障害)、先天異常・先天性欠損をきたすもの(先天異常)、又は上記以外の理由により医学的に重要なものをいう。 3.治療奏効した患者数 評価期間:投与後30分まで 治療奏効は、ミダゾラム口腔用液の初回投与から発作が10分以内に消失し、かつ、再発が本剤投与後30分間認められないことと定義する。治療奏効の患者数を評価する。
副次評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別男女両方
選択基準
除外基準

保険外併用療養費

保険外併用療養費の有無

関連情報

問い合わせ窓口

担当者
所属機関
所属部署
郵便番号
住所
電話
FAX
E-mail

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。