患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

臨床研究実施計画番号 jRCT1060210048

最終情報更新日:2024年2月27日

登録日:2021年11月9日

JTASを用いた救急外来トリアージにおけるリスク因子の抽出に関する検討

基本情報

進捗状況 参加者募集中断
対象疾患救急患者
試験開始日(予定日)2021-11-15
目標症例数50000
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察研究
介入の内容

試験の内容

主要評価項目トリアージレベル(初期診察時・診断後)およびその差
副次評価項目患者転帰 入院日数

対象疾患

年齢(下限)15歳以上
年齢(上限)
性別男女両方
選択基準1)2021年4月1日以降島根大学医学部附属病院救急センターをWalk inで受診した15歳以上の患者
除外基準1)15歳未満の患者(JTAS区分がここで分かれるため) 2)救急車により搬送された患者 3)治療や診断を目的として、特定の診療科へ医療機関から紹介された患者 4)産科の緊急受診患者 5)研究参加について本人もしくは代理権者から研究参加拒否の申し出があった患者 6)その他研究実施者および研究責任者が解析において研究へ含めることが不適切と判断した患者。

保険外併用療養費

保険外併用療養費の有無なし

関連情報

問い合わせ窓口

担当者山田 法顕
所属機関島根大学医学部
所属部署救急医学講座
郵便番号693-8501
住所島根県出雲市塩冶町89-1
電話0853-20-2402
FAX
E-mail yamahokken@med.shimane-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。