臨床研究実施計画番号 jRCT1050220035
最終情報更新日:2022年6月18日
登録日:2022年5月27日
スマートフォンを活用した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)罹患後症状(いわゆる後遺症)に関する観察研究
基本情報
進捗状況 | 参加者募集中 |
---|---|
対象疾患 | COVID-19 |
試験開始日(予定日) | 2022-07-01 |
目標症例数 | 30000 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察研究 |
介入の内容 |
試験の内容
主要評価項目 | COVID-19感染後の自発的な症状の有無及びその内容の記述統計量 |
---|---|
副次評価項目 | 1) COVID-19感染後の症状遷延とワクチン接種回数との相関 2) COVID-19感染後の症状遷延と急性期の重症度や治療内容との相関 3) COVID-19感染後の症状遷延と年齢、基礎疾患との相関 4) マルコフ確率場を用いた各変数の偏相関係数に基づく無向グラフの作成 5) アプリによるデータ取得のためのプッシュ通知方法の違いによる返答率の差 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 男女両方 |
選択基準 | 1)COVID-19に罹患した者 2)本研究の参加にあたり同意説明文書を読み,十分な理解の上,本人の自由意思により研究対象者になることについて同意した者 |
除外基準 | 1)本研究の参加に同意しない者 2)認知症等の記憶障害を有し、アンケートに回答できない者 |
保険外併用療養費
保険外併用療養費の有無 |
---|
関連情報
研究責任医師 | 忽那 賢志 |
---|---|
研究責任医師以外の責任者 | |
研究資金等の提供組織名称 |
問い合わせ窓口
担当者 | 浅野 健人 |
---|---|
所属機関 | 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院 |
所属部署 | 未来医療開発部 |
郵便番号 | 565-0871 |
住所 | 大阪府吹田市山田丘2-2 最先端医療イノベーションセンター棟4階 |
電話 | 06-6210-8290 |
FAX | |
k-asano@dmi.med.osaka-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。