臨床研究実施計画番号 jRCT1042230164
最終情報更新日:2024年9月30日
登録日:2024年3月6日
手術支援ロボットを用いた子宮体癌手術の自律化を目指した機能開発に関する研究
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 子宮体癌 |
試験開始日(予定日) | 2024-03-06 |
目標症例数 | 10 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入研究 |
介入の内容 | 医療機器hinotoriにより手術し画像や操作ログを収集する |
試験の内容
主要評価項目 | 特定の動作・区間に対応する達成目標とロボット操作ログの関連 |
---|---|
副次評価項目 | 特定の動作・区間に対応する達成目標に関するhinotoriの性能評価 |
対象疾患
年齢(下限) | 18歳以上 |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 女 |
選択基準 | (1) 同意取得時の年齢が18歳以上の女性である (2) ECOG performance status(PS)が0又は1である (3) 子宮内膜原発巣の生検にて、組織学的に類内膜癌が強く疑われる、または診断されている。腫瘍の主占居部位が子宮内膜である (4) 臨床病期1期で根治的切除が予定されている (5) 主要臓器機能が保たれている (6) 本試験登録前に試験内容の十分な説明が行われた後、患者本人から文書による同意が得られている |
除外基準 | (1) 対象疾患に対する化学療法,放射線療法の既往、もしくは腹部を含む放射線療法の既往がある (2) 虫垂切除術および帝王切開術を除いた、開腹手術の既往がある (3) 研究責任医師又は研究分担医師が不適と判断する患者 |
保険外併用療養費
保険外併用療養費の有無 | なし |
---|
関連情報
研究責任医師 | 髙橋 伸卓 |
---|---|
研究責任医師以外の責任者 | |
研究資金等の提供組織名称 | シスメックス株式会社 |
問い合わせ窓口
担当者 | 髙橋 伸卓 |
---|---|
所属機関 | 静岡県立静岡がんセンター |
所属部署 | 婦人科 |
郵便番号 | 411-8777 |
住所 | 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地 |
電話 | 055-989-5222 |
FAX | |
n.takahashi@scchr.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。