臨床研究実施計画番号 jRCT1031230671
最終情報更新日:2024年3月6日
登録日:2024年2月29日
再発性単純疱疹に対する Patient initiated therapy(PIT)による 再発頻度の変化を評価する過去起点コホート研究
基本情報
進捗状況 | 参加者募集中 |
---|---|
対象疾患 | 再発性単純疱疹(再発性口唇・顔面ヘルペス、再発性性器ヘルペス) |
試験開始日(予定日) | 2024-02-29 |
目標症例数 | 50 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察研究 |
介入の内容 |
試験の内容
主要評価項目 | ピリオド1とピリオド2の最初の1年間における再発回数(回/年)の比較 |
---|---|
副次評価項目 | ピリオド2の最初の1年間と次の1年間の再発回数(回/年)の比較(ピリオド2において、2年以上の観察された研究対象者のみを対象とする) |
対象疾患
年齢(下限) | 18歳以上 |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 男女両方 |
選択基準 | (1) 登録時点*1 で18歳以上の男女 (2) 再発性単純疱疹(再発性口唇・顔面ヘルペス、再発性性器ヘルペス)の治療のため研究機関に外来通院歴がある者 (3) 再発性単純疱疹の治療のため経口抗ヘルペスウイルス薬の5日間治療を1年以上継続した者 (4) 研究機関にて、治療方法を経口抗ヘルペスウイルス薬の5日間治療からファムシクロビルのPITによる治療に変更した者 (5) ファムシクロビルのPITによる治療を研究機関で1年以上継続した者 (6) (3)と(5)の治療期間が連続している者 (7) 登録時から遡った過去1年間の再発性単純疱疹の再発回数が分かる者 (8) PITの期間における再発性単純疱疹の年間再発回数が分かる者 (9) オプトアウトを経て、拒否の意を示さなかった者 *1 対象患者に初めてPITのためにファムシクロビルが処方された日 |
除外基準 | 研究責任医師が不適切と判断した者 |
保険外併用療養費
保険外併用療養費の有無 | なし |
---|
関連情報
研究責任医師 | 菅井 順一 |
---|---|
研究責任医師以外の責任者 | |
研究資金等の提供組織名称 | マルホ株式会社 |
問い合わせ窓口
担当者 | 菅井 順一 |
---|---|
所属機関 | 医療法人すばる会 菅井皮膚科パークサイドクリニック |
所属部署 | 皮膚科 |
郵便番号 | 321-0954 |
住所 | 栃木県宇都宮市元今泉6-7-7 |
電話 | 028-662-2471 |
FAX | |
junsugar1112@gmail.com |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。