臨床研究実施計画番号 jRCT1030240453
最終情報更新日:2024年11月1日
登録日:2024年11月1日
ストレッチによる社会人研修に伴うストレス軽減効果に関する研究
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 健常者対象のため対象疾患なし |
試験開始日(予定日) | 2024-11-01 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入研究 |
介入の内容 | ストレッチを行う群は、研修期間中毎日研修終了後の17時30分に研究者が指定した動画を見ながら、ストレッチを行う。 |
試験の内容
主要評価項目 | ① 研究対象者基本情報:年齢、性別、勤務年数 ② スケジュール:時系列表をお渡しし、おおよその業務内容を記載する。 ③ 経時での自律神経測定(生体センサー:my Beat心拍センサー):HF、LF/HF比 ④ 定点での唾液採取(1.0~1.5mL):Cortisol、Chromogranin A、s-IgA、αamylase 活性 |
---|---|
副次評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | 20歳以上 |
---|---|
年齢(上限) | 30歳以下 |
性別 | 男女両方 |
選択基準 | ① 同意取得時において株式会社フジタに勤務しており、当該施設での研修に参加する職員であること。 ② 年齢が20~30代であること。 ③ 本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、研究対象者本人の自由意思による文書同意が得られた職員であること。 |
除外基準 | ① 本人の同意が得られなかった方 ② その他、研究責任者が研究対象者として不適当と判断した方 |
保険外併用療養費
保険外併用療養費の有無 | なし |
---|
関連情報
研究責任医師 | 山本 宗孝 |
---|---|
研究責任医師以外の責任者 | |
研究資金等の提供組織名称 |
問い合わせ窓口
担当者 | 唐澤 沙織 |
---|---|
所属機関 | 順天堂大学大学院 |
所属部署 | 医学研究科病院管理学 |
郵便番号 | 113-8431 |
住所 | 東京都文京区本郷3-1-3 |
電話 | 0338133111 |
FAX | |
skarasa@juntendo.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。