臨床研究実施計画番号 jRCT1022240017
最終情報更新日:2024年8月7日
登録日:2024年8月7日
インスリン投与量予測AIの性能評価試験
基本情報
進捗状況 | 募集前 |
---|---|
対象疾患 | 2型糖尿病 |
試験開始日(予定日) | 2024-08-07 |
目標症例数 | 130 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察研究 |
介入の内容 |
試験の内容
主要評価項目 | 正解率:被験機器と糖尿病専門医による処方単位との差が許容範囲内であることを正解とした場合の正解率 |
---|---|
副次評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | 20歳以上 |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 男女両方 |
選択基準 | 入院時に糖尿病専門医によるインスリン治療を受けた2型糖尿病患者の臨床データで、以下に示す適格基準をすべて満たし、除外基準に該当しない患者の臨床データを収集対象とする。 (1)超速効型インスリン製剤と持効型インスリン製剤(インスリングラルギン、インスリンデグルデク)使用患者 (2)年齢20歳以上の患者 (3)研究参加について、文書による同意が得られた患者 (4)入院日数が7日以上の患者 |
除外基準 | (1)妊娠中あるいは妊娠の可能性がある患者 (2)糖尿病性胃麻痺を合併している、もしくは合併している疑いがある患者 (3)高度な糖尿病性自律神経障害を合併する患者 (4)増殖前糖尿病網膜症、増殖糖尿病網膜症を合併している、もしくは疑いがある患者 (5)持続皮下インスリン注入療法、インスリン持続静脈注入を実施する患者 (6)全身麻酔手術を受けてから一度も退院していない患者 (7)指定された入力データに検査等の理由なく欠損(未入力)がある患者 (8)血糖コントロール以外を主目的とする患者 (9)東北大学病院の症例については、2021年以前に入院していた場合は当該入院のデータ(被験機器の学習時に利用された可能性があるため) |
保険外併用療養費
保険外併用療養費の有無 | なし |
---|
関連情報
研究責任医師 | 片桐 秀樹 |
---|---|
研究責任医師以外の責任者 | |
研究資金等の提供組織名称 | AMED |
問い合わせ窓口
担当者 | 高橋 圭 |
---|---|
所属機関 | 東北大学大学院医学系研究科 |
所属部署 | 糖尿病代謝・内分泌内科学分野 |
郵便番号 | 980-8575 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1 |
電話 | 022-717-7611 |
FAX | 022-717-7612 |
kei.takahashi.b4@tohoku.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。